あけましておめでとうございます。
今年は元旦から旦那は仕事で不在のため、本当にのんびり過ごすことができました(笑)
旦那が船長になった話はしてなかったですね。私のおかげで(!)旦那は趣味の釣りを本業にすることができまして、年末年始は忙しいため、こちらは喜んでムスメと2人過ごしています(笑)
休日はワンオペ親子(母子)の時間
ムスメが産まれてから、ずっと釣り三昧で休日もいない旦那。平日は私もフルタイムで働き、ムスメは私にとにかくべったりなので、帰ってからも基本的に家事育児は私。
寝る時も必ずムスメは私と一緒でないとダメで、旦那はゆっくり晩酌後、別の部屋で寝るという状態。
ひとりのんびりでうらやましさもあるけど、こんなかわいい時期に子供と接する時間がこんなに少ないなんてかわいそう、って思ってますw
土日は基本出船するので、4時頃出発。
私の休日はのんびりと起きてひとりでコーヒータイム。(⇐ここ最高)
そうこうしていたらムスメが起きてきて朝ごはん、テレビを見たり遊んだりという感じです。
今月で4歳になるムスメははちゃめちゃに元気でお転婆。
絵本を読むときは静かに集中しますが、それ以外はずーっと動いているような子。
休日に一緒にお出かけといっても、近場で買い物とか、水族館とかそんな感じで過ごしています。
完全にワンオペママですが、自分の好きなように子育てして、自分とムスメのペースだけで動けるのはいいもんです。
もう1人っ子って決めてますしね。
休日にママと過ごしてくれるの、あと何年?
今、ムスメが産まれてまる3年。本当にずーーーーーーーーっとムスメと一緒に過ごしています。
時々、ひとりの時間が欲しいなと思うこともあるけれど、離れると気になるし、申し訳なくなるし寂しくもなる。だからどうしてもな用事があるとき以外はずっと一緒。
今日もふたりで遊びにでかけて、ふたりでお昼を食べました。
こぼすことばかり気にして余裕がなかったこれまでと比べ、お箸も自分で使えたり、「おいしいね」と言いながら笑ってくれたり、余裕をもって外食できるようになりました。
お店に中学生ぐらいの子が子供同士で食事をしていて、急に寂しくなりました。
休日にママと過ごしてくれるの、あと何年?
「ママきて!」「ママ行かないで!」「ママと遊びたい!」いつまで言ってくれる?
小学生になったら友達と遊ぶ機会が増えて、中学生になったら部活も始まって。
こんなにべったりで子供と過ごせる時間なんて、小学生まで。
ということは…あと数年。
今は休日がすべて子供中心で、仕事と子育てに追われて自分がやりたいことなんて考える暇もない。
ムスメがそう遠くない将来、休日に友達と出かけるようになったとき、私はどう過ごすんだろう…。
2022年の抱負と母親卒業後の夢
ということで、隣でムスメがお昼寝をしている今、今年の抱負と、私の将来のことをちょっとだけ考えてみました。
実際、母親卒業というのは自分が死ぬまでないのだけれど、手取り足取りの母親としての務めはそんなに長くは続かない。
いつかムスメが休日を友達と過ごすことになったとき、私はその日、何がしたいか?
映画・ショッピング・読書 シンプルできれいな家でのんびりと。
たまには釣りもいいけど。人とわいわいするよりは、ひとりの時間のほうが好き。
長期休暇ができたら、ムスメと一緒に旅行は行きたい。
飛行機は怖いけど、海外にも連れてってあげたいし、ひとりでもまた行けるようになりたい。
海外の何が好きか。
日本で見れないものを見てわくわくする。英語が心地いい。(だから英語圏が好き)
仕事は生涯続けると思うけど、サラリーマンではなくて、自分の力で稼ぐということをしてみたい。
ということで、つらつらと考えてはみたけれど、やはりやはり具体性に欠ける私。
ひとまず2022年の目標を決めよう。
※ちなみに2021年の目標だった薬膳コーディネーターの資格はちゃんと取りました。(受ければ誰でも取れるやつですが)
①Tiktokを見るのをやめる(英語関連や文化の違いという面でかなりおもしろいコンテンツも多くて見ているが、人生において無駄なものも流れで見てしまうので)
②家事の時間に英語のシャドウイング
③TOEIC600点を目指して勉強
④最近気になっている人に会って話をする(休日に英語のボランティアをしている友人)
⑤ジジババと3世代で新幹線を使った旅行(コロナが落ち着いていれば)
このあたりかな。
平日フルタイム・休日ワンオペでこれだけできれば来年の今日自分を褒めてあげたいと思います。①はさっさとやめなさい、って感じだけど、若者がハマってるだけあっておもしろいのよねぇ(笑)
ムスメの今年の目標は(私目線)
①体調不良は1日程度の熱だけ!(2021年は達成)
②スイミングスクールで顔つけができるようになる
③絵本を100冊読む
④トイレで自分でお尻をふけるようになる
⑤簡単な絵本が自分で読めるようになる
それでは今年も1年よろしくお願いします!
コメント
コメントを投稿